HOME  >  協会からのお知らせ  >  2019年4月

2019年4月 のお知らせ一覧

1週間で勝手に勉強する子供に変わる

楽しい家庭学習法 親勉!

日本親勉アカデミー協会

代表の小室 尚子です。

先日のメルマガでは、
娘が附属である大学に入学した後
「やっぱり、違う大学に行きたい!」と
受験を決意。

予備校に通ったものの
結果は全大学不合格だったことを
お話しました。

 

いやーーー、
結構、真面目に勉強していたのですよ。

 

だから、それなりにショックを
受けたらしく、号泣しておりました。

 

そんな娘に私がかけた言葉は、
こちら。

 

「ママの会社、
税務調査が入るんだよね。

もしかしたら、追徴課税が
何百万、何千万も
あるかもしれない。

だからさー、ちょっとバイトに
入ってくれない?」

 

追徴課税という聞きなれない言葉に
ビビった娘。

「えっ、ママ、捕まるの?!」
とトンチンカンなことを言い出しました。

 

縁起でもない!

これでも私は、
たくさん納税をしている
善良な市民!!

 

そんなこんなで、
来るべく税務調査に向け
娘を経理のバイトに引き込みました。

子育てのポイント その1
・上手く行かなかったことに
目を向けて動けなくなっている時は、
具体的な楽しい未来を提案してみよう。

娘の場合の未来は、
税務調査というあまり楽しくないものですが、
10代の日常からかけ離れている
ママの危機に、娘の興味は
こちらに向きました。

ちなみに、娘が
バイトに入っている時、
社長の私と
ほとんど顔を合わせる機会は
ありません。

弊社は、上野に本店と
秋葉原に支店があり、
娘は上野、私は秋葉原に出勤するので
そもそもの勤務地が違うのです。

だから、実際に娘に指示するのは、
経理担当の社員。

 

色々と帳簿を見ていくうちに
娘は気が付きます。

 

経費って、こんなにもかかるの?!

社員への給料って、
こんなに払わなければいけないの?!

何より、ママってこんなに
稼いでいる会社の社長をしているの?!

 

同時に、社員よりも
様々なことを教えてもらいます。

 

エクセルの使い方、
書類の整理の仕方、
契約書のまとめ方、
効率の良いコピーの取り方。

 

「Terakoyaという
会社を回していくためには、
ただカルタや講座を売るだけでは
やっていけないんだ」とーーーー

 

子育てのポイント その2
・思春期を迎えた子供は、
親以外の大人に指導してもらう。

10代の子供って、親の言うことに
貸す耳は持ち合わせていません。

でもね、信用している
他人の言うことは、
しっかり聞いて
くれるんです。

 

普段から私は、社員について
「〇〇さんは、こんなところがすごい」
「〇〇さんが、こんなに売り上げに
貢献してくれた」
という話をしています。

 

そんな大人から指導を受ける
機会を持った娘。

私に対する
「うぜーーー」と思う気持ちを
社員に持つことは
微塵もなかったようです。

それどころか、
「仕事でこんな失敗をして、
〇〇さんに注意された。

申し訳なかった」

「仕事は早くて丁寧と、
〇〇さんに褒められて、
嬉しかった」

という、成長を感じられる会話が
よくありました。

このことを踏まえて、
一体私が何が言いたいのか?
と申しますと

起業って最強じゃね?!
と、いう境地に現在至っています。

 

先日、発達障がいの中学生の
お子さんがいらっしゃる
お母さんから、
「将来のことを考えると
不安になる」というご相談を
いただきました。

 

このお母さんは、起業されてます。

 

だったら、私のように
自分の会社で、我が子を雇う、
という発想を持ち、

そのために「会社を大きくする」と
目標を立てるのは、いかがでしょう?

 

もし、今「自分の会社に、
子供を入れるのはちょっと・・・」
と思った方がいるならば、

それはお母さんご自身が
自分でお子さんを指導する前提を
考えているからです。

 

信頼出来る社員を育成し
その方の育成を任せれば、
お子さん自身の甘えも
出ることはありませんし、

我が子の働きぶりを見て
社長の親がイライラするという
感情の無駄使いをすることも
なくなります。

 

発達障がい児や
不登校児やハンディを持った
お子さんの就職は、本当に難しい。

 

それならば、お母さんが
お子さんでも出来る事業を
作ってしまえばいいじゃない?!
と提案したいのです。

 

私の周囲は、起業している人しか
おりません。

 

みんながこの考え方が
出来るようになったら、

起業家仲間の会社に
我が子をお願いすることも
可能になります。

 

そこを目指すことが出来れば、
お母さんの社長が、
会社を大きくする意義も
見いだせます。

・・・

・・・

・・・

 

こんなことを書いたら、
「うちの子も、小室さんの
会社に入れてください!」
というお母さん、出てくるのよね・・・

 

そういうの、超依存型の
子育てと言います。

 

お母さんが
「自分で、どうにかしよう!」
という意識がまるでない。

 

そんなお母さんに
育てられたお子さんを
採用しよう!という会社、
ありますかね・・・

「起業って最高じゃね?!」
「起業することで、
子育ての将来の悩みの
大部分は解決できる!」

といくら私が提唱しても
お母さん自身が自分ごととして
考えられない人は
何も始まりません。

会社設立はハードルが高い!
という方は、
これぐらいのイベント開催なら
主宰出来るはずです。

 

【チアリングフェスタ】 in台東区

〜あなたのことを応援してるよ!〜

世の中、こんなにも
起業している人が多いんだ!
という、気づきの場に
なるかもしれません。

 

占い、癒し、美容、
美味しい食べ物販売、
子供の知育、写真など
多岐の分野が出店します。

 

その中の一つに、
発達障がいなどの
お子さんたちが出店する
ブースがあります。

ショコラティエ川路さんの
ご協力のもと、
子供達が自ら作った
チョコレートを販売します。

https://peraichi.com/landing_pages/view/cheerringfesta

【日時】5月6日(月祝)10時〜16時
【開催場所】テラコヤアネックス
東京都台東区台東2-6-6陽輪台みかみB1F
銀座線「末広町駅」より徒歩8分
JR「秋葉原駅」より徒歩11分

入場無料

あ、そうそう。

受験に全落ちして娘ですが、
現在は、元々いた大学に戻りました。

そして今、私の隣で
ある起業家に提案する
50万円の仕事の企画書を
PCで作成しています。

3時間以上、無言で
集中してやっています。笑

上手く行かなかったことに
目を向けて動けなくなっている時は、
具体的な楽しい未来を提案してみよう。

「どこの大学に行くかではなく、
自分が何を提供出来るのか?」
ということの方が、
価値があることを

只今、身をもって
体験している最中です。

1週間で勝手に勉強する子供に変わる

楽しい家庭学習法 親勉!

日本親勉アカデミー協会

代表の小室 尚子です。

○○○ さん、こんばんは。

 

昨日、新書の
「めざせ、ウンチく王
トイレ王国からの
漢字クイズちょうせん状!」の
ノベルティ、クリアファイルとシールを
プレゼントします!!!

というご案内を、
このメルマガにて送付しました。

 

その時、間違えて募集の日程を
・4月15日12時より
・4月20日12時より
と2つ書いてしまいました!

「いったい、どっちなのよーーー」
と速攻で、数人の読者さんから
お問い合わせをいただきました・・・

 

すみません、
こちらが正しい日程です。

4月15日12時より!

このメルマガから募集します。

 

「日程が、2つ書いてありますよ」
と教えてくださった方々、
ありがとうございました。

連絡をいただくまで
全く気が付かなかったので
とても助かりました。

 

今後も、色々と
間違える予感しかありませんので
引き続き、ご指導を
よろしくお願いいたします。

 

(こちらのノベルティ、
送料を弊社で負担するため
2冊以上をお買い求の方のみと
させていただきます。

ご応募される方、
予めご了承くださいませ)

たくさんのご応募、
お待ちしております!

 

最近の私の活動の一つに
発達障がい児や不登校児や
ハンディを持ったお子さんに対して
何か出来ることはないか?
と考えています。

その中の一つとして
こんなことを始めました。

【チアリングフェスタ】 in台東区

〜あなたのことを応援してるよ!〜

お子さんもママを笑顔になれる
ワークショップや

占い、癒し、美容、美味しい食べ物販売、
子供の知育、写真など
多岐の分野が出店します。

その中の一つに、発達障がいなどの
お子さんたちが出店する
ブースがあります。

ショコラティエ川路さんの
ご協力のもと、
子供達が自ら作った
チョコレートを販売をします。

https://peraichi.com/landing_pages/view/cheerringfesta

【日時】5月6日(月祝)10時〜16時
【開催場所】テラコヤアネックス
東京都台東区台東2-6-6陽輪台みかみB1F
銀座線「末広町駅」より徒歩8分
JR「秋葉原駅」より徒歩11分

入場無料

お時間のある方、
ぜひ遊びにいらしてください。

先日、発達障がいの中学生の
お子さんがいらっしゃる
お母さんから、
「将来のことを考えると
不安になる」というご相談を
いただきました。

 

このメルマガを
読んでいるほとんどの方は
未就学児や小学生を持つ
お子さんのお母さんが多いので、
なかなか想像しにくいとはと思いますが、

実は、幼少期や小学生の子育ての悩みより
中学生以降の悩みの方が、より深刻です。

 

中学生以降になると、
親との関係よりも
それ以外の外部の関係を
重要視するのが
この年齢の特徴。

 

平たく言ってしまえば、
反抗期ですよ、
ハ・ン・コ・ウ・キ。

 

こうなると、親の言うことに
聞く耳を持つことはなくなり、

勉強しない、
部活も所属しているだけ、
ゲームばかりしている、
YouTubeばかり見ている、
の毎日となります。

↑ だけでも、親として
相当やきもきするのに、
更に何かしらの障がいまであったら

相当な不安を
感じることは容易に想像出来ます。

冒頭でお話したお母さんも
きっと日々感じていることでしょう。

 

「我が子を信じることが
親のつとめだ」とは、よく聞きます。

 

でもね、毎日毎日ダラダラと生活し
体だけ大人になった我が子を見ていると
いつまで信じていいのか、
分からなくなることもあります。

まだ中学生だから・・・
まだ高校生だから・・・
まだ大学生だから・・・
20代だから・・・?
30代だから・・・??

じゃあ、40代になったら・・・???

 

今は、青少年の我が子だから
信じて許していることも、

30代40代になったら、
同じように言えるのか、
甚だ疑問です。

 

「この子は、ニートになって
しまうのではないのか?」

「このまま20代30代と
仕事にもつかず
ダラダラしていたらどうしよう?!」

と考えるのは、親として
とても恐ろしいことです。

 

 

ところで、私の娘、一年間
仮面浪人をしていました。

附属である大学に入学しましたが
「やっぱり、違う大学に行きたい!」と
受験を決意し、予備校に通いました。

 

結果は全大学不合格。

でもね、その時のことが
親として、
とても良い学びとなっています。

それと、障がい児の話と
いったい何が関係あるの?

と思いますよね???

長くなりましたので、
続きはまた明日のメルマガで!

1週間で勝手に勉強する子供に変わる

楽しい家庭学習法 親勉!

日本親勉アカデミー協会

代表の小室 尚子です。

○○○ さん、こんばんは。

 

4月に入り、○○○ さんも
慌ただしい毎日を
お過ごしかと思います。

 

私は・・・と申しますと、
年がら年中忙しいので、
4月も何も関係ありません。笑

 

昨日今日も、2社の出版社と
打ち合わせをしました。

6月と7月に出版予定ですので
只今大詰めを迎えております。

 

ところで、○○○ さん、
こちらの本は、既にお求めですか?

「めざせ、ウンチく王
トイレ王国からの
漢字クイズちょうせん状!」

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%81%E3%81%96%E3%81%9B%E3%80%81%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%81%E3%81%8F%E7%8E%8B-%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%AC%E7%8E%8B%E5%9B%BD%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E6%BC%A2%E5%AD%97%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%9B%E3%82%93%E7%8A%B6-%E5%B0%8F%E5%AE%A4-%E5%B0%9A%E5%AD%90/dp/4046041862/ref=sr_1_1?qid=1554899459&refinements=p_27%3A%E5%B0%8F%E5%AE%A4+%E5%B0%9A%E5%AD%90&s=books&sr=1-1

 

こちら私の新作著書となります。

 

えっ、まだ購入していないって?!

それはちょうど良かった!!!

 

実は、こちらのウンチく王に
ノベルティを作りました。

 

小学生には必需品の
クリアファイル、

そして、幼児が大好きな
シール!!!

 

こちらを、
このメルマガ経由で

購入いただいた方に
プレゼント!いたします。

ただし!!!

送料をこちらで負担するため
2冊以上をお買い求の方のみと
させていただきます。

 

前回の児童書パルゴンで
このようなキャンペーンを
した時には、
2000人の方から応募があり、

事務局一同
嬉しいパニックとなりました。

 

今回は、何名の方から
ご応募いただけるのか・・・

ドキドキ・・・

 

応募スタートは、
4月15日12時より
このメルマガでいたします。

 

おっと、
肝心なウンチく王の
本の内容について
お伝えするのを忘れていました。

 

本を読まないお子さんでも
楽しく読めるように、
クイズや迷路をふんだんに
入れております。

 

「ウンチマークをさがすことに
3歳の我が子がはまっています」

「ひらがなも読めないのに、
漢字の部首さがしをするようになりました」

「漢字の宿題が嫌いな息子が
この本を読んでから
宿題を嫌がらなくなりました」

このような感想を
たくさんいただいております。

幼児から高学年まで、
漢字や四字熟語を楽しく学べるように
漫画を読むような書き方で
表記しました。

どうです?
興味を持ってきたでしょ?!

でも、まだ購入しないでくださいね。
せっかくなら、
このメルマガ経由で購入し
非売品のノベルティを
ゲットしてください。

 

お申込みは、20日12時よりスタートします!