HOME  >  協会からのお知らせ

1週間で勝手に勉強する子供に変わる

楽しい家庭学習法 親勉!

日本親勉アカデミー協会

代表の小室 尚子です。

昨日発信した激安起業塾の
メルマガに、このような
質問をいただきました。

 

=====

愛知県在住のYと申します。
いつもメルマガ読ませて頂いてます。

昨日のこのメルマガにとても心が
揺さぶられました。
いまもザワザワしています。

小2の息子にはおそらく学習障害が
あります。
そして、私も例にもれなく将来を
考えると不安でたまりません…。

私は今は主婦で、現時点では起業も考えて
おりませんでした。
ですので、先生が始められる起業塾は
私とは縁遠いものと思ってました。
しかし、このメルマガの…
お母さんがもがいてもがいて
模索して下さい、
との言葉が心に刺さりました。

この起業塾は私のような
起業をしていない、
考えてもいなかった者にも
参加資格は
あるのでしょうか?
zoom受講の場合は、
リアルタイムのみ
でしょうか?

ご多忙の中、読んで頂き、
ありがとうございました。
的外れな質問でしたら
申し訳ございません。

以上、失礼致します。

 

=====

 

Yさん、ありがとうございます!

 

まず、ZOOM受講の件ですが
リアルタイムで見れない場合は
動画配信をいたします。

会議室で受講した場合も
復習のために
動画配信をしますので、
その点は、ご安心ください。

 

Yさん、
お子さんに
ハンディが見つかり
不安なお気持ちはよく分かります。

 

じゃあ、起業のことを学んだら
それが全て解決するのか?
と言うと、

恐らくそれはありません。

 

起業しても、
将来の不安はついてまわります。

 

もし起業をして
それが軌道にのったとしても
次はお子さんの結婚について
悩むことになるかもしれません。

それが落ち着いたら、
今度はお孫さんに
何か問題が起こるかもしれません。

そうこうしているうちに
Yさんやご主人が
体調を崩されるかもしれません。

Yさんやご主人が健康でも
ご両親の介護が
必要になるかもしれません。

 

こう考えてみると、
どんなに準備しても
将来に不安を
抱かなくなることなんて
なくならないのでは?
と思ってしまいます。

 

もしサバンナにいるシマウマが
「どうやったら、このシマシマが
なくなるのだろう?」
「自分は、いつライオンに
食べられるのだろう?」
と悩んでいるならば、

こうやって無事に生きていることに
感謝して今を楽しんだ方が、
人(馬)生、ずっと幸せになれると
思いませんか?

このシマウマは、
シマウマである限り
解決出来ない悩みを
自分から問題にして悩んでいる!

 

つまり、Yさんはお母さんでいる限り
持ち続けるであろう悩みを
そもそも答えが出ないことを
悩んでいらっしゃるのです。

 

 

あるところにMちゃんという
大学一年生の女の子がいました。

 

Mちゃんは、頑張って勉強し
希望の大学に入ることが
出来ました。

 

ところが、大学に入って
2ヶ月が経ったころ
急に「大学を辞めたい」
と言い出しました。

 

お母さんは、
Mちゃんに聞きました。

「せっかく第一志望の
大学に入ったのに
なぜ辞めたいの???」

 

Mちゃんなりの理由を
話してくれるのですが、
お母さんは
その理由に納得することは
ありませんでした。

 

そして、とうとう、
Mちゃんは大学を
辞めてしまったのです。

 

 

〇〇〇さん、
このMちゃん、
誰のことだと思いますか?

 

実は私の娘ですーーー

 

いやーーー
偏差値60以上の
理数系の
就職率抜群の大学を
2ヶ月で辞めたい、
と言われ
さすがの私も、
倒れそうに
なりましたよーーー

 

でもね、昨日も書きましたが
結局は、学歴ではありません。

社会人として
生活出来るようになればいいのです。

 

だから、私は娘に
昨日メルマガに書いたことと
同じことを言いました。

「大学を辞めるということは
学歴がつかない。
一般企業は大卒の募集しかしないから
雇われるという選択肢は、
諦めなさい。

だから、起業しなさい。

ママが起業の仕方を
教えてあげる。

簡単じゃないけど、
自分の好きなことを
仕事に出来るように
頑張りなさい!」と。

 

私は、娘が何をしようが
「大丈夫」と心から応援出来る
親であり続けたいのです。

 

そのための生きたアドバイスを
与え続けられるために、
こうやって起業しています。

「このまま大学を続けてくれたら・・・」
とか
「どうして、
大学に行かないんだろう・・・」
とか
「あの子の将来、
どうなってしまうのだろう・・・」
とか、

そんなどうにもならないことを
悩むよりも

「私が親として、
あの子に出来ることって何だろう?」
と考え行動し続けたいのです。

 

あの子が好きなことを見つけた時に
それを形にする術を教える

そしてそれを仕事に変える方法を
教える、

それが私が
親として出来る
最大のプレゼントだと
思っています。

 

 

激安起業塾、東京港区で
開催予定です。

日程

第一回11月17日 10時~16時

第二回12月1日 10時~16時

第三回12月15日 10時~16時

第四回1月5日 10時~16時

第五回1月19日 10時~16時

第六回2月2日 10時~16時

第七回2月16日 10時~16時

第八回3月2日 10時~16時

 

料金4ヶ月8回 39000円

会議室での受講 100名
ZOOM・動画受講 100名、募集予定。

募集は12日の20時より、
このメルマガにて開始

 

起業初心者にも分かる内容を話します。

既に起業している方には
月商300万円の売り上げをあげる方法を
お伝えします。

1週間で勝手に勉強する子供に変わる

楽しい家庭学習法 親勉!

日本親勉アカデミー協会

代表の小室 尚子です。

〇〇〇さん、こんにちは。

今日は、三省堂西武池袋書店にて
著書「男の子をやる気にさせる勉強法」の
出版記念としまして、
トークイベントに参加しました。

45名のお母さんやお父さんに
お集まりいただきましたーーー

都内の開催ということもあり

「友達の多くが中学受験をします。
うちもやっぱりした方が
良いのでしょうか?」

「中普段の生活でも、
中学受験に役立つような
親勉的声掛けって出来ますか?」

などの質問もいただきました。

私は中学受験の話をするときに

・中学受験は、高校受験や大学受験よりも
過酷であること。

・第一志望に行けるお子さんたちは
受験生全体のたった3割。

・中学受験をするなら
クラスで3番以内に入ってないと
かなり厳しい。

などと説明しています。

小学生が、最低でも週に3日
学校が終わってから、
お弁当持参で塾に通い

17~21時勉強する生活を
2~3年継続するのは
とても大変なこと。

そこまで頑張っても
志望校に行けるお子さんは
ほんの一部です。

大変なだけに
「もし中学受験をするなら、
良い先生に出会いたい」

「そもそも我が子が
中学受験をやりきれるのかどうか
分からない」

というお母さんも
多いのではないでしょうか?

私の娘も中学受験をしました。

当然この仕事をしているので
覚悟していましたが、

・・・うん、やっぱり大変だったよね。

悩めるお母さん方に
ご紹介したいのがこちら!

目黒で中学受験学習塾を
経営している
菊池 洋匡 先生の
無料メルマガです!

菊池先生とお会いしたのは
今年の8月。

私が、菊池先生が経営されている
伸学会学習塾で、
作文講座を開催したときが
初対面でした。

でもね、私

ずーーっと
ずーーっと前から
菊池先生のこと知っていたんです。

なぜなら、
「親勉のことは、
ある学習塾の先生が
小室先生のブログを紹介しているの
きっかけに知ったんですよ」
という話を、4年も前から
お母さんたちに
ちょくちょく聞いていたから。

菊池先生は、
私がかつて経営していた
Terakoya Kidsのブログを
自ら見つけてくださり、

伸学会に通う塾生のお母さんたちに
「このブログ、参考になりますよ」
とおすすめしてくださった!とのこと。

4年越しで、菊池先生、
本当にありがとうございます!!!

それから、私は自分の学習塾を閉め
現在の仕事に転向し
すれ違う日々が続いたものの

今回、ご縁がご縁をつなぎ
(このあたりはザックリ省略)

晴れて
お会いすることが出来ましたーーーー

親勉の「遊ぶように勉強する」という
理念にも賛同してくださり、

その子個人に合った指導法で
お子さんたちに向き合っている菊池先生。

目黒近隣に住む親勉キッズで
伸学会さんに通っている
お子さんもいらっしゃいますよ。

現役中学受験学習塾を塾長が書く
無料メルマガ

現場だからこそ分かる
生きた情報が満載です。

ご登録はこちらから

普通の子でも成績が飛躍する勉強のやり方 7日間無料メールセミナー

メルマガフォームは、下の方にあります。
ずずずいーーーっと、
スクロールして「登録する」を
クリックしてくださいね!

弊協会の夏季休業期間について、ご連絡申し上げます。

==================
【日本親勉アカデミー協会 夏季休業】
8月13日(月)~ 8月17日(金)
==================

上記の間、ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。

〇〇〇 さん、こんばんは!

 

いやーーー、昨日のパルゴンの
プレゼントキャンペーン、
すごかったです!

 

メルマガスタンドがいけてないので
お昼の12時にセットできずに
12時20分に設定したのですが

「メルマガがまだ来ません!!!」の
苦情が事務局に殺到。

 

事「先生、メルマガ配信してください!!!」
私「そんなこと言っても、メルマガスタンドが・・・」
という軽い攻防戦があった後
無事に発信しました!

 

が!!!!

 

サーバーが落ちるかと思うぐらい
すごいお申込みの数でした!!!

 

その数、30分で1000件以上。

しかも、その後も
まだまだ申し込みは続く・・・

 

結局、今の現在の時点で
100名の定員枠に、
2164名の応募がありました!!!

 

これはもう、パルゴン祭りではなく
パルゴン革命でしょーーー

 

でね!

 

この革命には、まだまだ続きがあるのです。

 

なんとパルゴン、
発売2日にして、5000部の重版が
決まりましたーーーー

 

これで4冊目の本になりますが
こんな数の重版は、初めてです。

 

ところが!

 

夜になり、出版社の
ワニブックスさんから連絡があり

「重版が、5000部から8000部に
変更になりました!」と。

 

驚!

驚!

驚!

 

なんか、今年の運を
一度に使ってしまったのか?!
と思うくらい、ビビりました!!!

 

ところが!(2回目)

 

先程、またもやワニさんから連絡が!

 

なんとなんと、
重版が10000部に
変更になりました!と。

 

あまりの凄さに
恐れおののいた私。

 

びびって、
ワニさんの編集担当さんに
こんな質問をしてみました。

 

「10000部の重版がすごいことは
理解できたのですが、
なにゆえ新参者なので
どのくらい凄いのかが、よく分かりません。
教えていただけますか?」

 

そこで、編集担当さんから
こんなメールをいただきました。
そのまま引用しますね。

(編集担当さん)
もちろん会社ごとや
本によってもいろいろ
あるかと思いますが、

この出版不況の中、
はじめての児童書で
しかも発売4日目で
10000部の増刷が
決まるのは、

1
野球でいったら
野茂英雄が
メジャーで成功した
ようなもの。
(もともと他ジャンルで
実力があった人が
新天地で活躍)

2
サッカー日本代表
で相手チームの
8割がレッドカードで
退場になったくらいの
大チャンス

3
レストランでいったら、
ミシュランの人がきて
前菜を食べた時点で
うますぎて
いきなり三ツ星を
くれたようなもの

4
「夏休みだしちょっと日本一周行ってくる」
とボロボロの自転車で
出発しようとしたら、
「これ乗ってけ」と
ランボルギーニの
鍵をわたされたようなもの

5
「テストで100点とったら
おもちゃ買ってあげる」
両親にいわれて
がんばって100点とったら
100万円わたされて
好きなの買いな、釣りはいらない、
といわれたようなもの

といった案配でしょうか。
うまい例がなかなか
おもいつきませんが笑、

とくに児童書は
少しずつ増刷を
重ねるのがセオリーなので、

いきなり
10000部の増刷は
かなりすごいと思います!!

普通の書籍でも
5000部でおぉ!
と思いますが、

まさかの倍ですから。
累計10000部いかないで
きえていく本が
ほぼ大多数のなか、
増刷で10000部ですから。

 

という何とも編集の
お仕事をされている方らしい
面白い例えをいただきました。

 

私、スポーツに興味がないので
(オリンピックもワールドカップも
見ないたちなので)
1と2の例えがピンとこなかったのですが、

最近、諸事情により
チャリに乗る機会が多く
4が一番理解しました。

(実は私、電車にも乗らず
タクシー生活を3年ほど続けているので
チャリに乗っていると、社員にも驚かれるレベル)

 

よく分かりました!

(私)
浅草在住の私が
甚平を来て盆踊りに行ったら、
リオのカーニバルにスカウトされて、
セクシーダンスを踊る
お姉さん軍団に囲まれながら
最前列で踊るぐらい?

とにかく凄い神がかり的な幸運な
事態になっていることが、
理解出来ました!

 

(編集担当さん)
すばらしい例えですね笑!

幸運でなく
間違いなくご実力です!!

それこそ
幸運で10000部は
まずありえません!

 

そうなんだーーー
実力なんだーーーー
私、児童書を書く
実力があったんだーーー

 

だとしたら、
今まで出会った男子小学生のおかげだよーーー

君たちの理解不可能な
学校にランドセルを忘れる、とか
学校から友達の靴を間違って
履いて帰る、とか
言われたことは基本3分で忘れる、とか

あの時のあんなことやこんなことが
私に児童書を書く才能を与えてくれたんだね。

 

ありがとう、
世の中の宇宙人男子だちよ!!!

 

と、浅草の夜空を仰ぎました。

 

こうして、私の人生を変えてくれた
まさにパルゴン革命!!!

 

パルゴンを応援してくださる皆様、
本当にありがとうございます!!!

 

・・・

・・・

・・・

違うだろーーー
そういうことじゃないだろーーー

 

100名限定の
お子さんの名前が入ったサイン入り本と
の47都道府県カードプレゼントの
抽選は、どうなっているんだよーーー

というところが、〇〇〇 さんの
一番の気がかりですよね???

 

だって、2164名の方が
応募されているのですから
倍率は20倍以上!!!

 

それについては、長くなりましたので
また明日のメルマガで!!!
(怒られそうですが)

 

只今、事務局が大混乱。
この件だけのメールの
問い合わせだけでも200件以上!

 

なので、明日まとめて
詳細をお知らせさせていただきます!

 

発信時間は・・・

えーーーっと、
実は次の子育て本の原稿の締め切りが
明日に迫っておりまして・・・

何時になるかな・・・?

 

気長にお待ちくださいませ!爆

ビックリしたさーーー、もう!

 

昨日の11時10分に配信した
パルゴンの本を購入してくださった100名の方に
47都道府県カードプレゼント!

15分で完売となりました・・・

 

あまりのスピードに
事務局一同、ビビりました!

 

結局なんやかんやで172名の方が
申し込みをされました。

 

しかし、当選したのは
限定100名様のみ。

 

申し込みを完了されたラッキーな方は、
昨日事務局からお支払いの連絡を
送付しております。

 

そのメールが届いてない方は
残念ながら、100名の中に入っておりません・・・

その後のクレームのメールがすごかった!

・子供の習い事に行っており
気が付いたら、もう申し込めませんでした。
ちゃんと予告してください!

・キャンセル待ちをしますので
よろしくお願いします。

・100名って少なすぎませんか?

etc etc・・・

 

過去一番、返信メールをいただきました。笑

すごい人気でしたので
感謝を込めて予告どおり、
プレゼント第二弾!

 

パンツをさがせ!
パンツがぬげかった
怪獣パルゴン日本一周大ぼうけん!

こちらを1188円で購入された方に
・お子さんの名前入りの私のサイン
・更に!の47都道府県47都道府県カード
3900円を無料でプレゼント

 

しかし、私、只今次回作の
「男の子をやる気にさせる強法」の
執筆に追われており
サインを書く時間がない・・・

 

「本が届くのは、
支払いから2~3週間待ってもいいよ」
という気の長い方のみ、
以下よりお申込みください。

 

尚、振込が1週間以内にない方は
キャンセルとさせていただきます。

 

お申込みはこちらから
https://www.agentmail.jp/form/ht/12686/1/

限定100名様です!!!