HOME  >  協会からのお知らせ

○○○ さん、こんにちは。
本日のタイトルは、
「専門は家庭科。
なのに投資を教える高校教師」です。

 

一見、怪しいタイトルにも見えます。

家庭科の先生が、投資を
教えるなんて、誰もが
「おいおい、大丈夫かい???」
と思いますよね。

 

でも、こんなことを積極的に
推進している団体がいるのです。

 

それは、文部科学省!!!

 

2022年後から、
高校の家庭科の授業で
投資について教えるということが
義務づけられます。

 

調理とか裁縫とか子育てとかについて
教える家庭科の先生が、
投資について教えるって
ちょっと無理ないですかね???

 

投資って、

お金を増やす方法よ?!

 

何なら、いきなり役目を押し付けられた
家庭科の先生も、迷惑ですよね?!

 

 

昨日、5日間に渡って行った
中学生以上が対象となる
「お金のがっこう」の講座が
終了しました。

 

「あのー、質問があるのですけれど・・・」
と、昨夜の講座中、
女子中学生が手を挙げました。

 

小室「どんな質問?」

中学生「私は、大学生になったら
不動産投資をやってみたいのですが、
何から始めたら良いですか?」

小室「おっ、すごくいい質問だね。
今日の講座の中で、
全く話す予定はなかったんだけど、
特別に教えるね。

Mさんは、毎月いくらぐらい
家賃を得たいと思っているの?」

中学生「15万円ぐらいかな」

小室「じゃあ、簡単に
計算出来るやり方を教えるね。

15万円×12ヶ月=180万円が
1年間の家賃だよね。

その180万円を3%で割ります。
何で3%なのかというと、
利回り8%ぐらいの物件だと
利益が3%ぐらいになるから。

不動産の物件を買う時は、
利回り8%以上って覚えてね。

つまり5%が、アラリノシカクでいう
固定費や変動費にあたるんだよね。

180万÷0.03=6000万円。
答えは6000万円の物件を買ったら、
月に15万円の家賃がもらえるよ」

中学生「・・・(そんなに高いのかという表情)」

小室「でもね、不動産は20%のお金を
準備したら買えるんだよ。

6000万円の20%だと1200万円。
あとの4800万円は銀行で借りる。
これを「レバレッジをかける」というんだよ。

じゃあ、1200万円貯めるには
どうしたら良いと思う?」

中学生「貯める?」

小室「そう、当たり前だけど
それしか方法はないんだよね。

ちなみに私の娘は、
今大学2年生だけど350万円貯めたよ。

足りない分は、これから
ママ銀行から借りる予定。

それでも1200万円が貯まらない場合は、
まずはもっと小さい物件から
買っていけばいいよね」

中学生「ありがとうございました」

たった5日間受けただけで、
これだけの質問が出来るようになる上に
↑の内容も理解出来るようになる
中学生以上の親子が参加したお金のがっこう。

 

自分の資産さえ形成していない
(かもしれない)家庭科の高校の先生が
どれだけの内容を教えられるのか
大体、想像できますよね・・・

 

私が、↑の質問に答えているような
・不動産投資は利回り8%以下のものは買うな
・不動産投資の利益はだいたい3%
という内容は、

大人が勉強するような
実は、○十万円もするような
不動産講座で教えているものなのです。

 

・どうやって銀行から
融資を受けたら良いのか?

・不動産を購入する際は
会社法人と個人、
どちらで購入した方が良いのか?

・税金はどうなるのか?
など、様々な内容にも答えられます。

 

家庭科の投資の授業で
一番危惧しているのは、

今回お金のがっこうを受講した
中学生や高校生が、
「えっ、高校でやる投資の授業って
このレベルなの?!」と落胆してしまうのではないか?
ということです。

投資もいいんだけど
投資をするための元となる
資金をどどうやって調達するのか、
家庭科の先生たちは、話せるのかな・・・???

新中学生になったばかりの
お母さんである親勉インストラクターの
いなみしょうこさんからは、
こんな感想をいただいてます。

 

=====

実は、ちょっと
後悔してたんですよね・・・

でも、やっぱり・・・受講して大正解でした。
今日は、小室 尚子先生による全5回の

 

中高生のための「お金のがっこう」ラスト!

新中1の長女ちゃんとは、
将来の仕事や、お金の話をする時が
一番盛り上がるので、
この講座は案の定「受けたい!」と即答でした。

 

・・・が、
同席された中高生の皆さんの
レベルが高すぎて!!

 

中高生でお金について学ぼうという
姿勢が素晴らしいですし、
更にここまで考えられるの?!
と大人顔負けの回答が続々と。

 

長女ちゃん、
「ママ、みんなスゴすぎるよ・・・」と
怖気付いてしまいまして、
長女ちゃんにはちょっと早かったかなぁ、
と思ったりも。

 

と言っても、今の時期に
お金の教育を受けられるなんて
貴重な機会ですよね。

 

私自身、お金の知識がなくて
苦労したことがあります。

 

この先、一生必要なお金の教育について
我が子に「知識の種まき」を
しておきたかったので、
そのまま受講し続けていました。

 

びっくりしたのは、
先週末の旅行中の会話。

 

もうすぐ中学生だねーからの、
大学どこに行きたい、
卒業したら就職だね、
まずはEクワドラント目指して
会社で働くけど、
それだけじゃあお金持ちになれないから
BとIを目指したいなぁ。

 

と、将来に対する会話の質が
ガラッと変わっていました。

 

これまでは、
◯◯の仕事がしたい、とか
「働く」=「雇われる」という思考が
大部分を占めていたように思いますが、
色々なお金の稼ぎ方がある、と
一気に将来の世界が広がったのが
分かりました。

 

母である私が、会社員をしながら
個人事業主としても活動し、
いつか会社を設立し、投資をする。

 

その背中を、
長女ちゃんはきっと訳もわからず、
ずーーーっと側で見てきたのでしょうが、
小室先生の話を聞いて
色々と繋がったのだろうと思い、
とても嬉しかったです。

 

長女ちゃんは、
他の優秀な学生さんに怖気付きながらも、
旅行で参加できない日以外はリアル参加して、
旅行の日の分も、最終日までに視聴して、
大事だと思うところを
ノートに書き込んでいました。

 

講座の中では、長女ちゃんが学んだことを
自分なりに答えることもできたのかな、
と思います。

 

また、改めて、
ロバートキヨサキ氏の本にもある通り
親である私自身もお金の知識を学び続け
子供に伝えていきたいと思いました。

 

小室先生、貴重な機会をありがとうございました。

 

=====

昨夜、Sさんに
「Iクワドラントのメリットって
どんなことがあると思う?」と
質問したんです。

 

新中学生になったばかりの
Sさんには、かなり難しい
用語がオンパレード。

 

だから私
「この子、答えられるのなか・・・」
とちょっと不安を抱えながら
Sさんに質問しました。

 

Iクワドラント、
即ち投資家のメリットは
自分の時間を使わないことです。

 

お金に働らかせて利益を得る投資は
自分の労働時間を使わないのが
大きなメリットとなります。

 

ところが、
Sさんが答えたものは
「私が考えるIクワドラントの
メリットは、学歴に関係なく稼げることです」

私、とても感動しました。
本当に感動しました。

 

私が、お金の講座を、
中学生や高校生に教えている理由は
将来、不登校になったり
何かしらのハンディを背負ったとして
学校や会社を辞めるとこになったときにでも
経済的自立をしてほしいから。

経済的自由って、

お金の知識で

理論武装するしかないのです。

 

だから、お金のがっこうでは
イラストレーターになりたいお子さんに
毎月の売り上げの計画を
利益から導く方法を教えたり、

起業はしたいけど
何をやっていいか分からない
お子さんに、コンテンツの作り方を
教えたりしています。

 

だからね、Sさんが
「学歴が関係ないのがメリット」と
言ってくれた時に、
「あーーー、私が教えたかったことは
ちゃんと伝わっているんだな」と
涙が出るくらい嬉しかったのです。

 

ということで、

中学生以上が参加する

お金のがっこう

第二弾を行います。

ええ、たった今決めました!笑

開催日は、
5月1・2・3・4・5日の5日間。
値段は今回と同じ、42900円(税込み)。

 

中学生・高校生が参加しやすいように
GWに合わせました。

 

もちろん、大人の方の参加大歓迎です。
・・・というか、
幼児や小学生の
お父さんお母さんたちも
絶対に受講した方が良いと思います。

今回参加した親子も、
ぜひご参加ください。

 

まだまだまだまだ
教え足りないものが山ほどありますので、
内容や切り口を変えてお伝えいたします。

 

お金のがっこうのサポートをしていた
大学生の娘が講座を聞きながら
「この中学生・子高校生たち
末恐ろしいね」と言っていました。

 

はい、どんどん
末恐ろしくなっていただくことが
私の狙いであります。笑

先日、第三回目のお金のがっこうの
講座を行いました。

 

中学生以上が参加出来る
お金のがっこう。

 

学生のみなさんには、
大人と一緒にこの問題を
解いていただきました。

 

「あなたが、Sクワドラントで
お弁当屋さんを始めるとします。

年間の粗利からの利益率20%で
100万円残すとした場合、
売り上げをいくらあげたら良いですか?

原価率は35%、固定費と変動費は
それぞれ40%とします」

 

固定費と変動費は、
それぞれ16万円になりますね。

 

そこから各勘定科目で
最低必要とされるであろう
固定費であるテナント代と
水道光熱費、
変動費である消耗品と
リースと雑費と外注費と
宣伝広告費と良否交通費、
通信費、研究開発費、を
それぞれ割り出していきました。

 

今起業している大人でも

ここまで考えて

ビジネスをしている人は

少数派だと思います。

世の中の多くの社長たちは
自分の会社の決算書さえ
読めないからね・・・

決算書が読めない人は
会社がどこから利益を得ているのか?
なぜ儲からないのか?すら
分かっていないので、
予算の計画を立てられる訳がありません。

なんで教育者の私が
こういう会計のことを
教えているのか?と
不思議に思う方も
いらっしゃるかもしれません。

 

その理由は、

自分で自分の人生を

切り開いてほしいから。

 

不登校になって
学校に行けなくなったら起業すれば良い。

大学を卒業して社会人になって
人間関係などにつまづいたら、
鬱になるほど悩むのではなく
起業すれば良い。

 

そのためには、お金のことを知らないと
失敗する可能性の方が大きいのです。

Sクワドラントは、
サラリーマンみたいに
お給料をもらえる訳ではありません。

自分の食いぶちとなるお金の構成が
どのようになっているのか?
理解することが、必要不可欠になってきます。

そのために、お金のがっこうを
やっています。

 

「起業なんて出来る訳がない」と
起業もしたこともない人の意見を
鵜呑みにするのではなく

学生のうちから起業して
投資して、
今のうちからチャレンジして
どんどん失敗してほしい。

 

大人になってからの起業や
投資の失敗は大きいけど、
学生のうちなら、
かすり傷程度にしかなりませんから。

 

お弁当屋さんを例にした
Sクワドラントの働き方を理解した上で
「じゃあ、あなたは将来どう働くのか?」
と質問したところ

・Sクワドラントでお金を貯めて
Bクワドラントに移りたい

・Eクワドラントでお金を貯めつつ
Iクワドラントで投資をする

・公務員をやりながら副業をしたいので、
株式会社をつくってそこにお金をプールする

など、色々な意見が出ました。

 

日本の未来も、なかなか捨てたもんじゃない。笑

多感な中学生、高校生という年齢の
お子さんを預けてくださった保護者の方に
とても感謝しています。

どのお子さんも、本当に素直で熱心です。
かつての学習塾の生徒たちと同様
私の中では、「Terakoya生」だと思っています。

お金のがっこうの講座の
申し込みを締め切りました。

 

最終的には、75名の方に
お申込みいただきました。

 

ありがとうございます!

 

実は、私、ちょっと
悩んでいたのですよ。

と申しますのも、メルマガに
お金について書くと
物凄く解除をされてしまうのです。

 

「お金の話は汚い。
子供には必要ない」

「子育てメルマガなのに、
なんでお金の話するねん?!」

って思っているのでしょうね。

 

だから、今回のお金のがっこうも
本当にみんなに必要とされているのかな
と自信がなくなってしまったり・・・

なーーーんてことは、

ありません。笑

 

勉強したい人だけすれば良い、
と思っています。

 

将来、お子さんが
お金の心配をしなくてよくなるような
教育を我が子にしたい、
と思っている方だけ学べば良いです。

 

それに、先日はこんなメールを
いただけました。

テンション爆上がりしました!

 

=====

小室さん、
ゲリラ謝辞ありがとうございました。

うちの娘たちは小学校卒業まで、
まだあと数年ありますが、
『子どもが立派に成長したのは、
全てお母さんの手柄』という言葉に、
とても心を打たれました。

小室さんのメルマガは
ずっと拝読してますので、
以前も読んだ事があるはずなんですが、
先ほど修了式を終えて帰宅した娘たちが、
各々担任の先生とのお別れが淋しいと、
先生にサプライズのお手紙や
寄せ書きを渡したという話を聞かせてくれて、
『あぁ、ちゃんと周りの人と
信頼関係わ築ける子に育っている。
ちゃんと優しい女の子に育っている。』
と実感した後に読んだ今日の記事は、
私の積み重ねてきた毎日は、
ちっとも間違ってなかった!と思えて、
とても嬉しかったです。

ありがとうございました。

ちなみに、
今日は19回目の結婚記念日です。
勝手にプレゼントをもらった気になりました(笑)
ありがとうございました。

=====

Tさん、ありがとうございました。

 

私の結婚記念日も、
Tさんと同じく3月です。

今年も例年通り、お祝いは
何もしませんでした。笑

 

ジャンじゃんメルマガを解除される一方、
Tさんのように応援してくださる方も
いらっしゃいます。

 

読者の皆さま、

いつも本当に

ありがとうございます。

 

 

私が、みなさんに
お金の話をする理由として
会社を経営している上で
起業で生き残る厳しさに
日々直面しているという点があります。

 

コロナによる不安材料もあり、今後の日本は
更に起業・副業ブームが広がるでしょう。

 

でもね、起業の世界って
本当に本当に本当に厳しいのです。

 

私がこの仕事を始めたのは
7年前になりますが、
当時知り合った起業家の7~8割は
とうに消えいます。

 

残っている2~3割の方も
起業した仕事だけで食べていけるのは
1割以下じゃないかな、と思っています。

 

起業が上手くいかない
その最大の理由は、
誰でも簡単に起業できることに
あります。

 

「誰でも簡単に起業できるなら
良いことじゃん!」と思われる方は
きっと、たくさんいらっしゃるでしょう。

 

質問を変えますね。

もし、誰でも簡単に学校を
始められるようになったら
どんな世の中になる、と思いますか?

 

色々な個性的な学校が出て
多様性が増える一方、
学費もバラバラ
授業数やカリキュラムもバラバラ
という事態に、
お客様(この場合は保護者と生徒)は、
たくさんの選択肢に、
とても迷ってしまうことでしょう。

選択肢が多くなるということは、
お客様も、その分ばらけてしまします。

つまり、集客に工夫をしないことには、
お客様は来なくなってしまのです。

例えば、その中で
私立コムスクールというところが
超人気校になったと仮定します。

 

すると、競争の原理により
みんな私立コムスクールの内容を
真似しだすのです。

 

今現在、日本の現在の学校は
簡単につくれない構造になっています。

だから、カリキュラムを独創的にしなくとも
真面目に集客しなくても
お客様(生徒)は、勝手に
集まる仕組みみなっています。

「誰でもそのビジネスをすることが出来ない」
ということを、ビジネスの世界では
「参入障壁が高い」と言います。

 

逆に言うと、誰でも起業出来る世の中
ということは、
誰でも、簡単にパクれるものが
横行している世の中、
ということになります。

そこには、簡単に飛び越えられる
参入障壁があるのです。

だから、もし○○○ さん、
または○○○ さんのお子さんが
頑張って起業したとしても
参入障壁を立てないことには
3ヶ月後にはパクられ
何ならお客様まで持っていかれる。

現代は、そういう世知辛い世の中なのです。

 

SNS集客をしているような
年商3000万円以下の個人事業主や
法人をパクるのは、本当に簡単なことです。

 

実際、私もやったことがあるし
やられたこともあります。

 

では、どうやって参入障壁を
立てていくのか?という話も
お金のがっこうではしたい、と思っています。

 

今は、無料で何でも学べて
教えてくれる時代です。

 

今のお子さんたちが大人になる頃、
そこで戦っていくには、
参入障壁は、絶対に
必要なものになってくると考えています。

一晩で60名の方に
お申込みいただいております。

ありがとうございます!

春休み特別講座
「お金のがっこう」

 

お申込みは、3月24日の
22時までとさせていただきます。

お申込みはこちらから
https://www.agentmail.jp/form/ht/26254/1/

 

 

SNSを見ると、先週・今週と
あちらこちらで卒業式が
行われているようです。

 

私が親として参加出来る卒業式は
あと一回のみ。

娘の大学の卒業式が最後となるようです。
(中学からエスカレーター式なので
大学の入学式には参加しなかった私。

大学の卒業式にそもそも
参加するのかどうか疑問ですが???)

 

今日は、この時期に卒業式を迎えた
お母さんたちにかつて書いた
この記事を送ります。

 

【勝手に謝辞】

親勉を代表し、全ての卒業生の
お母さん方に勝手に謝辞を送ります。

 

数年間、本当にお疲れさまでした。
お子さんの晴れ姿を見ながら、
入学式のときに泣いていた
我が子のことを
思い出すお母さんは多いでしょう。

 

「あんなに小さかったのに、
こんなに立派に育って」
と胸がいっぱいになるに違いありません。

 

きっと、担任の先生に
感謝の気持ちはあふれんばかりでしょう。

 

10年以上前、
保育園の先生をしている知人に
「まゆたん(私の娘・当時4歳)は、
本当にいい子ですね」
と褒められたことがあります。

 

当時、母親として未熟だった私は、
「そんなことありません」
とつい謙遜してしました。

 

嬉しかったのですが、
なんとなく気恥ずかしかったのです。

 

すると、こう返されました。
「子育てって、育てたようにしか
育たないんですよ。
だから、まゆたんがいい子なのは、
小室さんが
素晴らしいお母さんだからなんですよ。
もっと自分を褒めてあげてください」と。

 

その言葉に、とても救われました。

だって私は、

人様に迷惑をかけるようにだけは

ならないように、


と一生懸命に子育てを

していたのですから。

 

その日から、
私はこう考えるようになりました。

 

娘が褒められるたびに、

「それは私が

頑張っているから、

全て私の手柄である!」と。笑

 

今日は、私がこの言葉を皆さんに送ります。

今、目の前にいる我が子が
「こんなに成長した」と思えるなら、
それはあなたが、
お母さんとして日々成長している
素晴らしいお母さんだから。

 

雨の日も雪の日も、
友達とケンカをした日も、
お子さんが登校出来たのは、
「お母さん」という安心して
帰って来れる場所があったから。

 

だから、
お母さんの努力なしに、
お子さんが成長することは
絶対にあり得ません。

 

お子さんも頑張りました。
でも、お母さんも
それ以上に頑張った。

 

卒業式では
お子さんだけではなく
自分も褒めてあげてください。

 

あなたがお母さんとして
とても頑張ったことを
私は知っています。

 

本日は本当におめでとうございます!
お母さんも一緒に卒業です!

お金のがっこうの

申し込みを

開始いたします!

 

・・・とその前に、
こんな質問をいただきました。

 

=====

小室先生

いつも興味深くメルマガを拝読しております。

今回のお金のがっこうについて、
受講を検討しているのですが、
こちらは録画受講も可能とのことで
記載がありますが、
配信から1ヶ月以内でしたら
いつでも好きな時に視聴が可能
という認識であっておりますでしょうか?

開始時間が21時からとありますが、
小さい子どもがいるため
毎回確実に聞くことができない状況です。

恐れ入りますが、お返事いただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。

=====

ご質問をありがとうございます。

はい、そのように

理解していただいて

大丈夫です!

 

期間内でしたら、

いつでも何度でも

視聴できます。

 

Sさん、お子さんの寝かしつけに
成功した時には、
リアル受講にぜひご参加ください。
お会いできることを楽しみにしています。

もう一つ、質問がありました!
この方は、親勉&マネリテの
インストラクターの方ですね。

=====

小室先生、
いつもお世話になっております。

いなみしょうこさんに
親勉養成講座を学びました、
インストラクター見習いのKと申します。

今年1月のマネリテ養成講座も
小室先生より受講いたしました見習いです。

 

お金の学校なのですが、
マネリテと内容は同じまたは近いものでしょうか?
それとも、また別内容になりますでしょうか?
興味がありまして、受講を迷っております。

もしよろしければ
お教え願えますと助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。

 

=====

Kさん、マネリテとは

全く違う内容になります。

 

・何が負債で何が資産か分からない
・貯金って一体いくらあったら良いのか
分からない
・投資をしたいけど、何からして良いのか
分からない
・会社経営に興味がある
という方に、ぜひ参加していただきたい、
と思います。

 

春休み特別講座
「お金のがっこう」

日程
①3月31日(水)
②4月1日(木)
③4月4日(日)
④4月5日(月)
⑤4月6日(火)
*開始時間は全て21:00~22:30
*一人で受講しても
親子で受講しても税込み42,900円
*参加者は新中学生以上
*大人の方も参加可能
*ZOOM講座
*録画受講も可能(視聴は配信から1ヶ月間)

 

お申込みはこちらから
https://www.agentmail.jp/form/ht/26254/1/