HOME  >  協会からのお知らせ

あなたの企画を20万円で買います!
新2年生以上の小学生・中学生・高校生が参加
カードゲーム企画ビジネスプレゼン大会を開催中!

遊びの中に勉強を取り入れる家庭学習法「親勉」をメインに、
株式会社Terakoya Kidsでは歴史人物トランプ、図形カードなど
カードゲームを多く開発しております。

今回のイベントでは、子どもたちにプレゼン動画(3分間)を作成してもらい、
新しいカードゲームを提案していただきます。

素晴らしい企画には契約金20万円(大人と契約する際に支払う同額)を支払い、
企画のあと実際の制作や販売まで、子どもたちには
ビジネスの流れを体験していただきます。

現段階で、204世帯以上の子どもたちが参加表明しています。

説明会では子どもたちから積極的に質問が来ています。
その様子は動画でもアップしていきます。

ご家庭で、ビジネス企画の考え方を学びながら、
楽しんでいる様子がうかがえます。

<スケジュール>

3月 2日(月)20時~ 第1回説明会「企画の立て方」
3月 9日(月)20時~ 第2回説明会「予算の考え方」
3月16日(月)20時~ 第3回説明会「プレゼン動画の提出方法」
3月23日(月)24時 プレゼン動画(3分間)提出締切
3月30日(月) 上位者発表
4月6日(月) 結果発表 優勝者に契約金20万円

 

<ヒント動画集>

1週間で勝手に勉強する子供に変わる

楽しい家庭学習法 親勉!

日本親勉アカデミー協会

創始者の小室 尚子です。

こんばんは、○○○ さん。

 

先ほどまで私は、
小学校2年生から高校3年生までを対象にした

【あなたの企画を20万円で買います!
新2年生以上の小学生・中学生・高校生が
参加するビジネスプレゼン大会】の
エントリー中の子供たちに
ビジネスの講義をしていました。

 

今日の内容は、経費について

親勉のトランプは、2600円~と
なかなかの値段がするのですが

どうして2600円になるのか
その内訳について話しました。

 

子供の憧れの職業の上位にくる
パティシエ。

例えば、実際に店を出すと
どのくらいの経費がかかるのか
子供たちは、全く分かっておりません。

いや、子供だけならまだしも、
大人も余り理解していません。

 

材料費ぐらいなら
誰でも浮かびますが、
毎回、全てのお菓子が
売れる訳ではないので
廃棄する分も
経費に入れる必要があります。

 

この辺りのことを全く教えずに
ただ「パティシエになりたいの?
やりたいこと、やればいいじゃん」
と言う親と

「パティシエでお店を出すために
テナント料として
月20万円のテナントを借りた場合、
先に6ヶ月分を支払う必要がある。

その他に改装費に500万円、
ショーケースや機材に300万円。

最初からお客様が
買ってくれるとは限らないから
3ヶ月分は準備したいから
1ヶ月の運転資金100万円で
プラス300万円。

ここまでで、1220万円。
これ、どうやってお金を貯めようか?」
と言う親では、
今からの取り組み方が全く違ってきますよね。

 

↑をすべて理解した上で
初めてケーキ1個の値段が
決まってくるのです。

 

きっと将来、自分自身で
物の値段を決める職業につく子供も
出てくるはず。

その時に役立つ知識の
小さな第一歩として、
カードゲームの経費について
考えてもらいました。

 

「こんな話を、子供にして分かるの?」
と思うかもしれませんが、
・カードの製作代(紙、印刷)
・イラスト代
・送料
・研究費(参考書や他社製品の購入)
・人件費(アルバイト代)
・倉庫代
など、ちゃんと答えていましたよ。

(その様子は後日、動画で配信します)

 

現在、私は、全国で
キッズマネーリテラシーを
小学2年生以上の子供たちと
その親に教えています。

・お小遣い
・投資
・仕事(起業)

中には銀行員の方や
学校の先生もいらっしゃいますが
「子供にお金の教育を
どうやって教えていいのか分からない」
というのが、共通の悩みです。

 

お金と仕事は
切っても切れない
関係にあります。

それを体感してもらいたくて
子供のためのビジネスプレゼン大会を
企画しました。

 

参加するお子さんも
参加しないお子さんも

ビジネスってどんなふうに考えるのか?
https://www.youtube.com/watch?v=Y1bOSuGvZgA

具体的にカードにしていくまでの過程とは?
https://www.youtube.com/watch?v=4kqLUluH5H4

を、こちらの動画を見ていただけると
理解しやすいかと思います。

 

以下、取り組んでいるご家庭の
様子になります。

 

=====

田中伊代さんのお宅

【小学生でも20万円GETだぜ!!】

小室 尚子先生の
スペシャル企画に参加すると
決めた我が子たち。

さてさて!!

初耳の【ペルソナ】というものを聞き、
早速、自主勉ノートに
ぎっしりかいてきました!!

似顔絵も(笑)
年齢もリアル(笑)

超リアルなペルソナに、
どんなカードゲームが響くのか?!

 

=====

紺谷 文乃さんのお宅

小学生にとって、
20万円とはとんでない大金である。
なんでもうまい棒に換算する彼らにとって
「20万円=うまい棒2万本(税別)」!
「おかあさん、うまい棒に囲まれて
僕たち寝るところが無くなるよ」
と心配をするぐらいの大金なのである。。。

株式会社TerakoyaKidsの小室 尚子先生が
暇すぎる子供たちのために
用意してくださった企画
「あなたのカードゲーム企画
20万円で買います!」

小学生・中学生・高校生と
ものすごい幅の広い子供たちが
大人顔負けのビジネスプレゼン大会に挑戦します。

昨夜も勉強会がありましたが
大人顔負け!!
普段私もつかっている
ビジネス用語がバンバン出てきます。

 

=====

三澤 薫さんのお宅

【小室 尚子先生主宰
#カードゲーム 企画に
思いのほか真剣な次女】

まさか、こんなに真剣に
取り組むだなんて?!

ペルソナを考えたり、
読みたい本を指定してきたりと。

む、む、む。
楽しそうね。

 

=====

浜屋 清美さんのお宅

本気でビジネスを学ぶ
「小6長女」から

↓↓↓

『整理収納(整理整頓)』と『いじめ』の、
自分自身が困っていたことを
カードゲームにして、
私と同じように困っている人を、
カードゲームを通して、
遊びながら助けられるといいなと思います。

そこで、どっちのカードゲームがあると良いのか、
ということを質問させてください。

 

=====

この企画が始まって1週間。

毎日毎日、あーでもないこーでもないと
真剣に考える考える子供たちのことを
想像しながら、私も仕事に取り組んでいます。

 

私に出来ることは小さな小さなことだけど
突然ふりかかった長い休みを
子供たちと一緒に成長しながら
楽しんでいきたい、と思っています。

1週間で勝手に勉強する子供に変わる

楽しい家庭学習法 親勉!

日本親勉アカデミー協会

創始者の小室 尚子です。

私、子供が店主をするバザーとか
キッザニアって、大嫌いで・・・笑

 

なんで、嫌いかというと
ビジネスをしているものから言わせると
都合が良すぎ・・・
子供に夢だけ見させすぎ・・・

 

例えば、バザーですが
集客は主催する団体が行い
子供は何もしない。

出品物が売れても売れなくても
赤字にならない。

(ほとんど家にあるものを
出品するだけのバザー。

仕入れて、利益を載せて
販売するってことをやらないからね)

 

キッザニアにおいては、
ただのアトラクション。

 

仕事の一部分を切り取った
疑似体験はできるけど、
良いところどりだけ。

例えば、モデルの仕事を体験する場合
現実はランウェイを歩けない子の方が多く
モデルになりたかったけど
なれなかった子が、
モデル周辺の何の仕事が出来るのか
考えさせえる方が重要、

と思っています。

だからいつも
「なんだかな・・・」と
モヤモヤしてしまいます。

 

常々子供たちに、
生きたビジネスを

教えたいと考えていた私。

 

そこで、こんなことを
考えました。

 

【あなたの企画を買います!
新2年生以上の小学生・中学生・高校生が
参加するビジネスプレゼン大会】

只今、150名以上のお子さんがエントリー。

 

子供たちに「ビジネスとはなんぞや?」を教え、
企画、製作、販売までを体験できる
内容となっています。

 

これは、本気の
ビジネスなので、

素晴らしい企画には、
20万円の契約金を支払います

(20万円は、
大人と契約する場合と

同額の値段になります)。

 

昨晩、説明会を行いました。
その様子を動画配信しています。

https://youtu.be/4rAGKB4qgXE

こちらの動画、もうすぐ
1000人になるので、
登録していただけると、
とってもとっても嬉しいです。

「子供がビジネスの話なんて分かるの?」
と思っている方、度肝抜かれますよ!

 

子供たちの質問内容が、
的を得て素晴らしすぎる!!!

 

ここでは、
・作り手の想い
・顧客のニーズ
・市場調査
・出資者のメリット
・企画を考えるときの留意すべきこと

について話ているのですが、
質問内容から分かるように
子供たち、ちゃんと理解しています。

 

まーーー、
教えているのが、
親勉を考えた

私だからねっ。笑

当然と言えば、当然ですが。

 

動画を見て、「うちの子供にも
やらせてみたい!」と
お考えのお父さんお母さん
ぜひ、エントリーくださいませ。

お申込みはこちらから
https://www.agentmail.jp/form/ht/19408/1/

 

この企画の審査基準である
「プレゼン」というものがどういうものか、
イメージ出来ないお父さんお母さんも
いらっしゃるかもしれません。

 

そこで、実際に出版社の方に行った
私のプレゼンをシェアしますね。

 

プレゼンは、簡単に言うと発表です。
ここまでは何となく想像出来ると思うのですが、
大事なのは発表後。
質問に答えられるかどうかです。

 

現在私は、子供向けの
お金の本について書いています。

この本も、実際に出版社の方の前で
プレゼンしました。
すると、プレゼン後、
このような質問をいただきました。

 

「銀行員でもない、
ファイナンシャルプランナーでもない
小室さんが、なぜお金の本を出すのか?
その理由を教えてくたさい」

 

出版社の方は優しい言葉を選んでいますが、
要は「お金のプロじゃない、
あなたが書いた本なんて
誰が読んでくれるのさ???」
という根拠(理由)が知りたいんですよね。

 

こういうときも、動画の中にある
「あなたとお客様と弊社Terakoya
(この場合は出版社)の3つの円」が使えます。

 

「私は、今お母さんと関わる仕事をしていますが、
お小遣いについての質問をよくいただきます。

そこで、60人ほどのお母さんに
お小遣いについてのセミナーを行い、
アンケートを取ったところ
このような感想をいただいております。

その中には、お金と関わる仕事についても
教えたいけど教えられない、
という意見もありました。

いくつか子供向けのお金の本を見てみましたが、
お遣いについて書いてあるものはありましたが、
会社を経営している私が
子供たちに本当に伝えたい
お金の稼ぎ方について書いている本が
ほぼないことに、気がつきました。

 

職業の紹介をしているものはあるのですが、
せいぜい年収が書いてある程度で、
どうやったら稼げるようになるのか?
本質的な部分が抜けています。

 

ですから、お小遣いだけでなく
家計や仕事や投資のことも書いてある
お金の本を書きたい、と思っています。

 

子供にお金のことを教えるのは難しいので、
このようなカードゲームを作りました。

まだ試作段階なので、
お母さんたちとしか遊んでいませんが、
「大人でも楽しく学べてタメになる」
という感想をいただいております。

本書では、このカードゲームの内容も
入れたいと考えています」

 

このように答え、
アンケートとカードゲームを見せたところ、
プレゼンが通りオファー(仕事の依頼)を
いただきました。

 

私は、他の方がプレゼンをしているのを
見学したことが何度かあるのですが、
質問に答える時に、
自分が作りたい想いばかりを言う方が
非常に多いことに気がつきました。

 

そこで、出版社が本当は聞きたい
「それ作ったところで売れるんですか?」
という部分を、
どうやったら埋めることが出来るんだろう?と、
考えた結果、

プレゼン前にセミナーを実施し、
アンケートをとり、
カードゲームの試作品を作り、
より出版社の方がよりイメージしやすい材料を
増やしました。

 

プレゼンは、
発表するのが目的ではありません。
出資者に「これ売れそう!」
「これ作ってみたい!」と
リアルにイメージさせることが、目的です。

 

お子さんの企画が固まったら、
プレゼンは、出資者からの質問も
想像しながら練習しましょう。

 

ビジネスは、動画の中で話している
3つの円を追求した人だけが
成功し続けられるのです。

 

ビジネスプレゼン大会は、
年齢さえクリアしていれば、
どなたでも参加できます。

 

親勉をやったことがない方でも、全然OK!
ただ今、参加者を募集中です。

 

そうそう、お父さんお母さん
こちらの本も一緒に
ご覧になるのはいかがですか?

こちら、2月末に出版した
私の初のビジネス書
田舎に住む専業シ主婦も、地方の看護師も
シングルマザーのWEBデザイナーもできた!
「年収1000万円」起業への道

 

特に第2章
お金をかけずにビジネスをつくる
育てる方法の

・お客様のニーズを知れば
身近なコンテンツがビジ
ペルソナを設定することから
・ペルソナ「だけ」を相手にビジネスをする
・最初の我慢が5年後のよい仕事につながる
・USPでペルソナを限定しる
・本格始動の前には必ず市場調査が必要
・商品の価格は「売る相手」によってかわる

この辺りの話は、動画を見た子供であれば
十分理解できる内容で
かつ、プレゼンで勝つためには
必須の内容となります。

https://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E5%B9%B4%E5%8F%8E1000%E4%B8%87%E5%86%86%E3%80%8D%E8%B5%B7%E6%A5%AD%E3%81%B8%E3%81%AE%E9%81%93-%E7%94%B0%E8%88%8E%E3%81%AB%E4%BD%8F%E3%82%80%E5%B0%82%E6%A5%AD%E4%B8%BB%E5%A9%A6%E3%82%82%E3%80%81%E5%9C%B0%E6%96%B9%E3%81%AE%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%B8%AB%E3%82%82%E3%80%81%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%81%AEWEB%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%82%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%9F-%E5%B0%8F%E5%AE%A4-%E5%B0%9A%E5%AD%90/dp/4046044535

女性のための地域情報誌「リビングふくおか」2020年2月15日号で、親勉創始者・小室尚子著「でかいケツで解決デカ 怪盗チョッキンナーから歴史人物を守れ!」(PHP研究所)が紹介されました。

 

親勉創始者・小室尚子の著書「でかいケツで解決デカ 怪盗チョッキンナーから歴史人物を守れ!」(PHP研究所)が全国の書店・オンラインストアで好評発売中です。

 

■文章だけでなく、あみだ、すごろく、間違い探し、迷路が登場するゲーム感覚で読める本

マンガばかり読んでいたり、インターネットやゲームで遊んでばかりで、勉強嫌い、読書嫌いで困っている。そんな小学生の子どもを持つ保護者も多いのではないでしょうか。

 

一般社団法人日本親勉アカデミー協会の創始者である小室尚子は、カルタやカードで遊びながら、国語・算数・理科・社会・英語の5教科を学ぶ方法をメソッド化し、12,000世帯以上の親子に伝えてきました。その実績と経験をもとに、マンガやゲーム好きで普段あまり本を読まない、勉強嫌いな子どもでも楽しめるようにと、本書は怪事件を追う痛快なストーリーの合間に、あみだ、すごろく、まちがいさがし、迷路などが次々と登場し、最後までゲーム感覚で読める構成となっています。

 

同じ時代に登場するはずのない12人の歴史上の人物たちが次々と出てくる摩訶不思議なファンタジーの世界を楽しみながら、歴史に興味が持てるようになります。

 

■「怪談レストラン」「おはなし・くろくま」シリーズのたかいよしかず氏によるイラスト

菓子メーカーの商品キャラクターや観光キャラクターなど多くのキャラクターデザインを手掛け、「怪談レストラン」シリーズ(童心社)の装丁・挿し絵、「おはなし・くろくま」「わくわく・くろくま」シリーズ(くもん出版)などイラストレーターとしても活躍している、たかいよしかず氏が、本書のイラストを担当。下ネタやダジャレが大好きな子どもの興味をひく名前を持つキャラクターが、たかいよしかず氏によって生き生きと描かれ、物語に彩りを添えます。

 

■書籍概要

「でかいケツで解決デカ 怪盗チョッキンナーから歴史人物を守れ!」(PHPとっておきのどうわ)

著者  :小室尚子(著・文・その他)/たかいよしかず(イラスト)

定価  :1,300円(+税)

出版社 :PHP研究所

発売日 :1月23日(木)

判型  :A5

ページ数:96ページ

 

<ストーリー>

ニャニャまがり警察署の解決デカとニャーゴ警部補は、世間を騒がせているある連続怪事件を追っています。犯人は、歴史上の人物たちの自慢のものをハサミでチョッキンと切って逃げていくらしいのです。事件の被害者は、夏目漱石や、清少納言、野口英世にペリーなど、時代を超えた人物たち。被害者に共通点はあるのでしょうか?

事件の犯人、怪盗チョッキンナーとは一体何者なのでしょうか?

解決デカとニャーゴ警部補は、次なる被害を止めるために奔走しますが、怪盗チョッキンナーは捜査の手をひらりと交わし、なかなか捕まりません……。